3月2日  6年生を送る会 
 

 6年生との最後の交流の場である「6年生を送る会」が行われました。5年生が企画運営をして、いろいろなゲームや6年生への感謝を表す趣向を考えてくれました。最初に6年生が入場します。これまでお世話になった1年生が、手をつないでエスコートしてくれました。

 続いては「ゲーム」です。6年生に関する問題を使った「○×クイズ」、紙で作った棒を使った「瞬間移動ゲーム」が行われました。ゲームの間の子ども達の様子を見ていると、6年生の下級生が仲良く触れ合っている姿が目に付きました。
 縦割りグループ(なかよしグループ)は、毎日の清掃活動の他に、いろいろな集会でのゲームや「なべっこ」などの学校行事の際にも活躍します。そういったつながりが、時間の経過と共に深まって、心と心が結びあっていくのでしょう。この最後の集会で、こういった光景が見られたことも、何か象徴的な感じを受けます。いずれにしても、6年生にとっても、在校生にとっても思い出となる1時間となりました。

 集会の最後の方では、2年生から6年生へプレゼントが贈られました。その後は、感謝の意味で6年生から歌や合奏、踊りの出し物が披露されました。また、最近続いているのが、6年生の出し物に対して、さらに5年生が出し物で盛り上がるというパターンです。今回も5年生が仮装をして、楽しいダンスを披露してくれました。

   
2月13日  なわとび集会 
 
 冬季間の体力向上のために、なわとび運動に取り組んできました。
 今年のなわとび集会は、昨年までとは違い、今まで取り組んできた成果を発表する場にしました。

 はじめに「個人の部」を行い、前とび、後ろとび、交差とび、二重とびなど、自分が選んだ個人種目を披露しました。

 次に、7人以上でチームを組んでエントリーした「大なわの部」を行い、1年生から6年生までのチームが参加し、跳んだ回数を競いました。
 
   
2月10日  ゆきまつり 
 
   

 仙南小学校で初めての「ゆきまつり」を行いました。
 はじめに、なかよしグループごとに、制限時間内にどれだけ高く積み上げられるかを競いました。
 次に、ミカン探しゲームを行いました。雪の中にまいたミカンをどれだけ早く探せるか競争しました。

 雪が降ると苦労することもありますが、スキーをはじめとして、雪が降るからこそできる遊びやスポーツがたくさんあります。
 これからも、雪に親しんでいきたいと思います。

 
1月~2月  スキー教室 
 各学年、後三年スキー場と大台スキー場に1回ずつ出かけて
スキーを楽しみました。
 スキークラブの方々や、保護者の方々に教えていただきながら、
上達することができました。

 
1月16日  冬休み明け集会 
 
 冬休みが終わり、大雪になりました。さっそく、子どもたちの元気な声が校内に響き渡っています。
 今日の冬休み明け集会では、代表児童による今年のめあての発表のほか、東京都文京区立千駄木小学校に訪問してきた児童による感想発表も行いました。
 
12月22日  冬休みをむかえる集会 
 
 代表児童3人が、今まで頑張ってきたことや冬休みのめあてを発表しました。
 校長先生からは、本の紹介がありました。小学生が書いた図鑑だそうです。
 明日からの冬休み、健康で安全な毎日を過ごしてほしいと思います。 

 12月11日  日曜参観 
 悪天候の中、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。
 参観授業のほか、「ボーリング大会」や「マジッククラブ発表会」も行いました。
 受付は、5年生の代表児童が担当しました。授業一覧を渡しながら、教室の案内を行いました。
 
11月9日  祖父母参観 
 
 祖父母の皆さんにたくさん来ていただきました。
 各学級で工夫を凝らし、一緒に学習をしたところもたくさんありました。
 
10月13日  後期始業式 
   
 5日間の秋休みを終え、今日から後期が始まりました。
 校長先生は「自分の力で、自分からやれる人を目指してほしい」とお話しになりました。
 3年生と6年生の代表が「一人勉強を頑張りたい」「時間を守りたい」など、後期のめあてを発表しました。
 
10月7日  前期終業式 

 今年度も半分を過ぎ、今日は前期終業式が行われました。
 校長先生は、みなさん1人1人にいいところがある、だから、お家に帰ってから、お家の人と「自分のいいところはどこかな?」と通知表を見ながら話し合ってほしい、とお話になりました。
 1年生と4年生の代表が「算数の勉強が楽しくなりました」「ワクアスに泊まって,いろいろな人と話をしたのが思い出に残っています」などと、前期を振り返って発表をしました。
 終業式の後は、町の自由研究コンテストの表彰がありました。

 短い秋休みですが、充実した日々を過ごし、後期の始業式には、また元気に登校してほしいと思います。
  
10月5日  なべっこ会 
   
   
10月5日  マラソン大会 
   
   
9月26日  さつまいもほり 
   
   
9月17日  学習発表会「仙南キッズステージ」
 1年生「はじめのあいさつ」 スクールバンド部の演奏 
2年生「仙南よいとこ 
まつりだ!ワッショイ!!」 
5年生
「五輪~見せます魅せますトライの輪~」 
1年生の劇「十二支のはじまり」   今年の学習発表会テーマ
 恒例になった
校長先生のオカリナ演奏
 4年生「体で表せ47都道府県」
   
 3年生 音読劇
「三年とうげ」
6年生 劇
「貧乏なんかこわくない」 
 
 全校音楽 5・6年生は、
係の仕事もがんばりました。
 ※ 一部、学習発表会予行の写真を使用しています。ご了承ください。

 
8月24日  夏休み明け集会 
 約1か月の夏休みが終わり、今日は「夏休み明け集会」を行いました。
 2・4・6年の代表児童が、夏休みの思い出や、夏休み明けに頑張り
たいことなどを発表しました。
 まだまだ暑い日が続きますが、学習発表会も近づいてきました。
 体調に気をつけながら、早く学校生活のリズムを取り戻しましょう。
 
 7月25日  夏休みを迎える集会
 明日から夏休みに入ります。
 「夏休みを迎える集会」では、1・3・5年の代表児童が、夏休みに
楽しみにしていることを発表しました。
 校長先生は、身のまわりにはたくさんの昆虫がいるので、
どれくらいの種類の昆虫がいるのか調べてみてほしい、
また、自由研究にも挑戦してみてほしい、とお話しされました。
 事故のない、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 
   
6月29日~30日 
5年生 自然体験学習
 
 5年生が、1泊2日で保呂羽山少年自然の家に出かけてきました。
 1日目は、野外炊飯でカレーを調理して食べ、プロジェクトアドベンチャー
に挑戦しました。クラスみんなで力を合わせて取り組みました。
 夕食の後には、ちょうちん1つを頼りにして森の中をグループで歩く
「ナイトハイク」を楽しみました。
 2日目は、みんなが楽しみにしていたカヌー体験をしました。
 初めて体験する子がほとんどでしたが、すぐに慣れて、水の上を
楽しく進みました。 
   
5月31日 交通安全教室 
 
   
   
 5月30日 地震を想定した避難訓練
 
   
5月25日 縦割り班でのサツマイモ苗植え 
 念願のサツマイモの苗植えが行われました。
 仙南小学校には、ちゃんとした畑がなく、相撲場の周りのわずかな
花壇で、野菜などを育てていました。
 何とか畑が作れないだろうかと考えていた時に、スキー練習用の
山が作られ、そのスロープの下の場所が畑に使えるのではないかと
考えました。そこで、スキー山の土を運んでもらう時に、合わせて
「畑用の土」も運んでくれるようお願いし、何とか今年から使える
ようになりました。
 今回もJAに協力してもらい、苗の調達だけでなく、当日も職員の
方が来てくださってお手伝いいただきました。
 みさぽーとからも二人の方が来てくださいました。
 当日は、朝から小雨の降る天気でしたが、子ども達が植える時は
濡れることなく終えることができました。
 畑の土の状態はあまり良くはないので、大きな期待はできませんが、
たくさんのサツマイモを喜んで掘る子ども達の姿を見ることが
できればと願っています。
 お時間のある方は、ぜひご覧いただければと思います

   
 5月20日 なかよし集会
 今日は、今年初めての「なかよし集会」が行われました。
 今年からは、各学年が進行を務め、なかよしグループで楽しいことを
行うことにしました。今回は、5年生が担当です。
 5年生の代表が「ハンカチ落とし」のルール説明をし、全校みんなで
ゲームを楽しみました。5年生の司会進行は、とても立派でした。
 
   
5月14日 運動会
   
   
5月13日 運動会予行 
 
   
4月13日 1年生を迎える会  
 今日は、1年生を迎える会が行われました。
 2年生と手をつないだ1年生が入場し、なかよしグループ(たてわりグループ)
のみんなと自己紹介をしました。 
 そのあと、風船を使ったゲームやジャンケン列車などで、みんな仲良くなりました。
 最後には、6年生の運営委員の子と1年生がジャンケンをし、勝ったグループから
教室に戻りました。1年生のみなさん、よろしくね。
 
   
4月7日 入学式 
 今日の入学式では、46人の1年生を迎えました。
 スクールバンド部が演奏する「1年生になったら」が体育館に流れる中、元気いっぱいの1年生が入場しました。
 新入生氏名点呼では、担任の先生から名前を呼ばれると、元気に「はい!」と返事をして立つことができました。
 校長先生のお話の中で、「学校の準備は自分でする」「朝ご飯を食べてくる」「あいさつを元気にする」の3つを校長先生と約束しました。教育長さんもお祝いのお話をしてくださいました。
 また、在校生が、歌と呼びかけでお祝いをしました。

 帰りには、「ふうせん屋shibu」さんが学校に届けてくださった、交通安全の願いが込められた「バルーンアート」のプレゼントが手渡されました。
 明日からは、学校のお兄さんお姉さんと一緒に、安全に、そして元気に学校に来てほしいと思います。
 
 4月5日 始業式
 校長先生のお話では、まず「自分を大好きになってほしい」ということ、そして、各学年の子どもたちに、今年1年頑張ってほしい「キーワード」が示されました。
 また、2年生と6年生の代表児童が、「マラソン大会で1位を取りたい」「朝、校長先生よりも早くあいさつをしたい」など、進級した喜びや目標を発表しました。
 そして、担任発表が行われました。ドキドキワクワクしながら発表を聞いていた子どもたちは、新しい担任の先生の名前を聞いて、驚きの声や歓声を上げていました。

4月5日 新任式 
 今日の新任式では、6人の先生方をお迎えしました。子どもたちは、「どんな先生かな。」「先生方と早く仲良くなりたいな。」などと、ドキドキワクワクしていました。
 6年生の代表児童が、歓迎の言葉を述べました。新任の先生方に、仙南小学校や仙南地域の良いところをたくさん紹介できるといいですね。